うちにはガラクタが多過ぎるなぁ…と、引越しの時、身に沁みて感じたので只今「断捨離(だんしゃり)」実行中。
一年間使って無かった物=要らない物と見なし、どんどん捨てるのが「断捨離」のコツ(?)らしいんだけど、言うは易くでこれが中々踏ん切り付かないんですよ ...
2011年04月
出た〜
今住んでるアパート、出るんですよ…あれが… そう、ネズミが。
天井の縁あたりをカサカサ伝い歩く音が微かに聞こえ始めたのは5日程前だっただろうか。
一昨日、昨日と段々行動が大胆になって来た。壁の中を数匹がひっきりなしに移動してるみたい。
一昨日、始めては ...
LED ZEPPELIN/II('69)
一口に「ハードロック」と言っても一昔前はアメリカン・ハードとブリティッシュ・ハードとに大別され、それぞれのファンもハッキリ住み分けられていたんだけど、世の中全てがボーダレスになっちゃった今、音楽もお国柄を反映したりとかあまり無くなっちゃいましたね。
...
社会的な事もちょっと言わせてね(笑)
高円寺で原発反対を掲げる参加者15000人の大規模デモがあったらしい。
…まだ中野に住んでいたら多分参加したかもな。
こういう、国の今後を左右する重要な問題に対し、いつまでも傍観者で居るのは卑怯な気がして、自分も何かの意思表示をしなければダメなんじゃないかと ...
DEEP PURPLE/In Rock('70)
新居では大きな音で音楽が楽しめないので辛いっす…物件選び、失敗したなぁ。
ま、どうせ賃貸なんだし、我慢出来なくなったらまた引越せば良いだけ。あまり深刻に考えない様にしよう。
しかし、ボリューム絞って聴くハードロックのなんと味気ない事よ。(泣)
それ ...
新生活、未だ落ち着かず…
梱包を解いていないままの段ボールはとりあえず一部屋に集め、ようやく普通の生活が出来る様になった。
この段ボール箱、このままゴミに出しちゃおうか?
もう片づけるのもウンザリ。
中野から持って来た物干し竿がここでは使えない事が分かった。長さが全然足りない!
...