来日40周年記念に出版された、日本公演だけに的を絞った写真集。一万円もする豪華本です。限定ナンバー入り。
...
2008年06月
ザ・ビートルズ日本公演(その2)
日本公演の時、武道館のアリーナに客は入れませんでした。アリーナは関係者以外立ち入り禁止。周りにはおまわりさんがずら〜〜っと囲んでいました。
ステージ周りの様子を3D-CGで作ってみました。(ヒマ人です)
テレビカメラは3台。真正面に据え置かれた物、移動式 ...
ザ・ビートルズ日本公演(その1)
THE BEATLESの来日記念日…ってことで、今日から三日連続で日本公演に関するコレクション(※ショボイので期待しないで!)や自作のCGなどでその様子をお伝えしようと思ってまふ。
...
赤い風船
映画のLDもけっこう持ってます。
これもダビングしておけば良かった…今更DVDで買い直す気にもなれないけど。
アルベール・ラモリス監督の「赤い風船」('56)と「白い馬」('52)二本入り。
「赤い風船」は小学生の頃、学校の視聴覚室で観せてもらって懐かしさのあまり ...
THE TRUE STORY OF THE BEATLES〜これがビートルズ
日本で最初に出たビートルズの伝記本だそうです。発行日は昭和40年4月1日、まだ現役バリバリの頃ですね。
巻頭にはモノクロのグラビアページが付いています。なかなかカッコ良い写真です。
ハンブルグのドサ回り時代から世界のビートルズへと羽ばたいて行く ...
THE BEATLES/broadcasts/beautiful dreamer/at the beeb vol.1/from us to you(a parlophone rehearsal session)
ビートルズがBBCラジオ出演した際の音源を集めたブート4種です。
BBCライヴ物として公式盤が2枚組CDで出ていますから、今更これらのブートを買う意味も余り無いのですが。音源も放送当時エアチェックしたと思われるテープをマスターとしている為、所々にノイズが入ったりし ...
「軍艦島 棄てられた島の風景 雜賀雄二」「崩れゆく記憶 端島炭鉱閉山18年目の記録 柿田清英」
音楽ネタが続いたのでちょとネタを変えて…
軍艦島の写真集です。
いつからか、巷ではちょっとした「廃虚ブーム」とも言える程、廃虚が盛り上がっています。
この手の写真集やDVDも何冊か出てるのを見るとやっぱり売れてるんでしょうね。
インターネットでも廃虚 ...
PETER MAX SUPERPOSTER BOOK
サイケなイラストレーター/アーティストとして知られるピーター・マックスさんの画集。
切り取ってポスターとして飾れる感じの、かなりデカいサイズの本です。
画風はビートルズのアニメ「イエローサブマリン」風。
画風が似ているので彼もあのアニメ制作に関わって ...